ブログBLOG

事業承継ゲームを開発しました。

2023.10.25お知らせ 事業承継

今、ボードゲームにはまっています。

ボードゲームになじみのない方いらっしゃると思いますが、

正月に家族や親戚が集まった時にやるあれですよ、あれ。

人生ゲームとか、UNOとか、原点はやはりトランプとか花札でしょうか。

先日、とある研究会にてゲームを取り入れた企業研修を受講してきたのですが、

これを事業承継に活用したら面白いと直感し、即スタッフと実行に移りました。

しかし、

甘くないですね。

ボードゲーム初心者がゲーム開発しようというのですから、そんな簡単にいく

はずありません。

中学生のボードゲーマーに馬鹿にされ、主婦にコテンパンにされ、後悔の日々。

屈辱と産みの苦しみなど、紆余曲折はありながら、プロトタイプがこの度、

やっと完成しました。

自社株が譲渡され、代表権が移転し、まさかの事態が発生する。

ゲーム上、いったん動いた自社株は戻せないなどの葛藤や騙し合いなど

の心理戦を事業承継のリアルで体感してもらいます。

このゲームの特徴はモヤモヤです。

普通、ゲームは勝った負けたで一喜一憂しますが、それがこのゲームにはないんです。

モヤモヤを残したまま振り返りタイムでゲームで感じた軌跡を振り返ります。

今までの事業承継セミナーにちょっと飽きた方、教科書的な内容にうんざりしてる方、

いかがでしょうか。思い出に残る時間をお約束しますよ。

一覧へ戻る