2020.11.25 歴史に学ぶ事業承継
戦国武将の失敗に学ぶ
人間は誰しも、順調に物事が運ぶと、つい、有頂天になってしまうものです。どれほど慎重で優秀な人でも、かならず心に隙ができて、慢心から失敗に至ることが多い
2020.11.20 歴史に学ぶ事業承継
武田信玄の事業承継がやばい
父親を会社から追放して、その挙句、会社を取られた元有名経営者は誰かと問われたら、ビジネスマンなら即座に答えることができるでしょう。なにも嫌味を言ってる
2020.11.19 歴史に学ぶ事業承継
北条家にみる二代目の責任
どの世界にも世襲はあリます。親から子へ、連綿と伝統や文化、精神まで引き継がれ、やがてそれが家業として、権限と責任を持つといった感じになってはじめて世襲
2020.11.18 家族憲章
家族憲章が必要なわけ
今、日本は「経営者が70歳を超えて後継ぎが決まっていない中小企業は127万社」全企業数の3分の1です。しかもこの127万社の約半数は黒字会社。もしこれ
2020.11.17 歴史に学ぶ事業承継
家康の後継者選びとは
事業承継に成功した、数少ない戦国武将の代名詞としてあげられるのが徳川家康です。264年もの政権を継ないだ武将は歴史が物語るようにたしかに偉大です。でも
2020.10.07 事業承継
育休義務化?いや違う
とある情報発信バラエティーで。育児休暇取得義務化の是非について取り上げられていました。見ていて、なんか違和感を感じていましたら、出演者のみなさんこの義