ゲーム詳細DETAIL
- HOME > ゲーム詳細

- 01
- 事業承継に関わる当事者、特に後継者候補の⽅々・現経営者・経営幹部・⽀援者が、事業承継の全体像を学ぶゲーム教材を開発しました。
- 02
- 協調型のボードゲームをプレイすることで事業承継の流れや難しさを疑似体験し、その後の振り返りで理解をさらに深めます。
- 03
- ゲーム教材によって⾮上場株式の仕組みの基本を学び、企業を取り巻く利害関係者との関係構築の重要性に気づくことによって、効果的な事業承継教育を実現することができます。
着目した課題
事業承継は概念的でその正体や問題点を捉えるのはそんな簡単なものではありません。体系的に実務、税務、法務などを⽰したフレームワークを伝えようとしても、その必要性・重要性が伝わりにくいため、いまいちピンとこない。


事業承継の前に
知っておいて欲しいのは・・どこで転びやすいか?
- ⾮上場株式の全体像、どんな場⾯があるのか
- 譲渡制限株式の扱いの難しさ
- 少数株主という存在
- 知らないと失敗する法務と税務
全体像や難しさを
どう伝えるか?

疑似体験だから
事業承継ゲーム® 後継者は
だれだ!?
- 事業承継を経験した元後継者が開発したオリジナルゲーム
- キャラクターは⻑男、⻑⼥、番頭、社外取締役、従兄弟、娘婿
- ゲームがストーリー仕⽴てになってるから「事業承継という冒険」を旅する
ゲームだから
- プレイヤー同⼠がコミュニケーションしながら楽しく学ぶ
- 事業承継に失敗しても⼤丈夫
- プレイ後の振り返りを通して理解をさらに深める