EGBO BLOG

  1. ホーム
  2. エグボブログ
  3. 普遍の変化7つのサイクル

普遍の変化7つのサイクル

2020.12.30

人生

起業しようか、どうしようか迷っていた頃、NLPのマネークリニックを受講しました。
Neuro Linguistic Programing(神経言語プログラミング)の略で、ビジネスと心理学の心理療法です。

二日間の講座で、7万7000円(税別)だったと思います。

「普遍の変化7つのサイクル」に興味があって、そこを深く知りたかったのが受講のきっかけでした。

この普遍の変化サイクルとは、生命体が存在する条件の中で、絶対に変えられない普遍のサイクルのことです。

万物が創造されて137億年、絶え間なく繰り返される、変容普遍のサイクル。

自然界の法則や大宇宙の法則とも呼ばれ、抗えない自然の摂理である。

つまりこのサイクルを知ることによって、今の自分はどの場所にいるのか、その場所を知ることによって、次に訪れるであろう自然の流れに乗る、ということが重要とNLPは説く。

普遍変化の7つのサイクル

この7つのサイクルは、

①創 造

②成 長

③成 熟

④動 乱

⑤混 沌

⑥ドロッピングオフ

⑦休 眠

このサイクルを落葉樹や恋愛に例える人が多いです。

落葉樹であるなら、土中のタネが発芽した状態が「①-創造」

そして、新芽がグングン伸びていく状態が「②-成長」

やがて実を付けて紅葉する状態が「③-成熟」

成長が止まり今にも実を落としそうな状態が「④⑤-動乱と混沌」

実を落とし、枯葉が舞う状態が「⑥-ドロッピングオフ」

冬眠に入り、種は土中で養分を吸収し、春を迎える状態が「⑦-休眠」

その当時の私は、ちょうど混沌から次のステップ、ドロッピングオフに入ったところでした。

代表取締役の解任という厳しい結果を受けて、今から長い休眠に入るところだったのです。

とにかく私は、この休眠がいつまで続いて、

次のステージ(創造)までどれくらいあるのか、

またゴールがどこにあるのか、まさに藁をも掴む気持ちでした。

NLPが教えないこと

この講座で教えないことが一つあります。次に訪れるステージまでの期間。

各自差があるので教えるものではないという見解があるのも承知の上ですが、この講座を受講する人は何らかの悩みがあって、その原因はどこにあって、いつ頃解決できそうかということに大変関心はあるはずです。

このサイクルの中で、人間にとって最も苦しい時期が休眠ではないでしょうか(混沌やドロッピングオフも苦しいが。。。)

自然のサイクルは定期的ですが、人間社会は自然に比べて不定期です。長い冬もあれば、短い冬もあるのが人間社会です。自然界は季節変動はあるにせよ、冬が何年も続くはずがありません。

必ず春はやってきて、創造が始まる。その苦しい休眠(冬)の期間は長くても半年くらいです。

しかし、そのサイクルを人間に当てはめると、その休眠期間は対象や状況によって異なります。数年間苦しまないといけないことになるかもしれないし、3ヶ月で次の出会いやチャンスが訪れることもあります。

「いったい、いつになったら出口の見えないトンネルから、抜け出ることができるのか」

人はいつもこの状態で悩みます。NLPはおろか、誰もその答えは知りません。

しかし、苦しんで耐えた分だけ振り幅も大きく、土中で栄養を蓄えるように、成長率も大きいと言えば勇気や希望も湧いてくるとNLPから教わりました。

苦しみの休眠のあとは必ず創造がやってくるということ。

ご依頼・お問い合わせ

新後継者育成講座のご相談